※ご注意!この投稿は12年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2011.08.30 インフォメーション
平成23年8月28日(日)・29日(月)9:30~12:00
岡山理科大学附属中学校オープンスクールが開催されました。
両日とも400名を超える岡山県下の小学生(保護者同伴)が来校されていました。
8月29日(月)10:00~10:50には、本学のカスパー・シュワーベ先生が「形マジック」というタイトルで特別講演をされました。
幾何学を用いた空間アートを紹介している様子です。
単純な形のものが様々な形に変化していくと大歓声に包まれていました。
講演終了後には、写真撮影やサインを求められるほど大人気の講演会となりました。
講演会終了後、参加していた皆様は事前に申込をしていた夏休み理科実験教室(①手作りスーパーボール②レゴロボットを動かそう③電子オルゴールを作ってみよう④カラフルハンカチを染めよう⑤温度の”ひみつ”)へそれぞれ分かれて参加されました。
写真は、岡山理科大学 善木 道雄 教授による①手作りスーパーボールの様子です。スーパーボールを実際に作る大人気の名物実験教室らしいですよ。
なお、岡山理科大学附属中学校の生徒達は、平成23年9月13日(火)、20日(火)10:00~15:00に本学へ体験実習(ガラス工芸及び陶芸)に来学されます。ガラス実習室及び陶芸実習室へぜひ見学にお越し下さい。
コメントはこちら