学生がつくるオープンキャンパス「来て見ん祭2011」についてvol.1

学生がつくるオープンキャンパス「来て見ん祭2011」についてvol.1

※ご注意!この投稿は12年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。

平成23年6月19日(日)
学生がつくるオープンキャンパス「来て見ん祭2011」が開催されました。文字通り各学部・学科の学生さんが企画し当日の様々な担当も行うオープンキャンパスです。天候がすぐれないのに約300名も来学されました。

オープンキャンパスリーフレット表 オープンキャンパスリーフレット裏

受付(25号館学生控え室)の様子です。

オープンキャンパス受付 総合受付

総合受付もやはり学生さんがしています。

ドリンク配布場所

なんと!!
学食無料体験&ドリンク無料配布があるので覗いてみました。

食券配布場所

来学した高校生の皆さんも何にするか迷っています。

学食メニュー

メニューは11品もあります。
この日の一番人気はオムライスで10時には完売でした。

ドリンク無料配布の様子

ドリンク無料配布も大人気です。
総合受付付近で学生さんによる各学科の宣伝の様子です。

プロ機材体験コーナー 観光学科体験

各学部棟の前にも宣伝がたくさんありました。

アニメゼミ 芸術棟

新たな試みとしてなんと今回のオープンキャンパスの模様が「世界中にLIVE配信」されていたのです。

LIVE配信の様子

 「USTREAM」を利用しての世界中にLIVE配信です。次回vol.2では各学科のイベントの様子を掲載します。

学生がつくるオープンキャンパス「来て見ん祭2011」についてvol.1
この記事をお届けした、倉敷芸術科学大学情報発信サイト「つなぐ」の最新情報をチェックしよう! フォローする フォローする