※ご注意!この投稿は12年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2011.05.24 インフォメーション
生命科学科では、2年次進級時に4つのコースに分かれます。
マリンバイオサイエンスコースを選択した学生さんは、2年次から水槽を与えられ希望する魚種を購入し卒業まで飼育するんです。
大塚先生(写真中央)の授業の様子です。
4年生から2年生へ水槽の明け渡しが行わていました。
どの水槽にするか選んでいる時の様子です。
早速選んだ水槽を掃除しています。
4年生に話を聞いてみました。マリンバイオコースに所属して魚を飼育し、現在3名とも就職活動中だそうです。好きな魚について卒業研究を行いながらの就職活動はとても大変だそうです。
住吉 一樹さん
好きな魚:キンギョハナダイ
西 卓哉さん
好きな魚:ハラハタ、ハリセンボン
平松 和大さん
好きな魚:カクレクマノミ、カサゴ
大塚 雅宏 先生です。
好きな魚:ドクターフィッシュ(コイ科の魚、ガラ・ルファの通称)
大塚先生の手の古い角質を食べてくれています。他にもこんな魚がいるんですよ。
タツノオトシゴ
フグ
コメントはこちら