※ご注意!この投稿は13年以上前に投稿された記事で現在は情報が変わっている場合があります。
2011.05.18 インフォメーション
生命科学科フードサイエンスコースの学生さんが平喜酒造株式会社様へ工場見学に行った時の様子です。
全国でも有名な大吟醸「喜平」を醸造されているんです。
米を蒸す釜(手仕込み用)を見学している様子です。写真右は、生命科学科 須見 洋行 教授です。
麹をつくる部屋(手仕込み用)を見学している様子です。
工場内で真剣に説明を聞いている時の様子です。
仕込みをしているタンクを見ている時の様子です。なんと50,000ℓも入っているそうです。
種酵母作りの様子です。
見送りに来て下さったのは、卒業生の 内田 聡さん(機能物質化学科1期生)です。(写真奥の方です。小さくてすみません。。。)卒業と同時に平喜酒造さんへ勤務されて勤続12年目の同窓会の大先輩です。
コメントはこちら